VOICE
体験者の声
【通訳はいらない】仕事で英語を話したい!|ミライズ英会話 渋谷校
- スタンダードプラン
- 40代
- 渋谷校


現在のコースを教えてください。

ビジネス英語コースです。

現在のお仕事を教えてください。

通信会社で端末開発を行っています。

仕事で英語を使う機会はありますか?

海外のメーカーの方が来られた時に英語を使う機会はありますが、
先方が通訳もしてくださるので、私自身が英語を話すことはあまりないです。
ただ、通訳でワンクッション挟むと時間がかかってしまうので、直接英語を話したい思いがあります。
あとはメールでも英語を使用しますが、英語が堪能なメンバーをアサインするので私の出番はあまりないです。

そうなんですね。
英語を習おうと思ったきっかけは、やはり仕事で使うからですか?

そうですね。
自分で英語を話したいという思いが強かったです。
あとは英語ペラペラの方がかっこいいという、単純な動機です(笑)。

憧れますよね(笑)。
レッスン内容は仕事で使うようなロールプレイが多かったですか?

そうですね。
ただ、ロールプレイって型にはまっているので、重要だとは思いますが、柔軟に対応する力も必要だと実感しました。

確かにその通りだと思います。
最近、どの先生とレッスンを受けることが多いですか?

ずっとJesy先生(現在、新宿西口校)です!
ミライズ英会話 渋谷校の入学時にホームページに写真が大きく載っていたという理由だけで決めました(笑)。

ところでミライズ留学(※1)に行かれていたとお聞きしましたが、どのくらいの期間行っていましたか?
※1:ミライズ英会話の姉妹サービス。最短1週間からできるセブ留学。短期集中型ですぐにでも英会話力を伸ばしたい方にオススメ。

2週間です。そんなに休みは取れませんので。
セブ留学でも集中的にビジネス英語をやっていました。

セブ留学をした率直な感想を教えてください。

めっちゃしんどかったです(笑)。
家族や上司に休みの許可をとった上でセブ留学に来ているので
結果を出さなければならないというプレッシャーがありました。

セブ留学でのレッスンはいかがでしたか?

1日にレッスンが7コマあり、その後にも別のレッスンみたいなものがあったので、
予習復習もいれると1日10時間以上は勉強しました。
こんなに英語を勉強したのは大学受験の時以来でした(笑)。
あと、英語のプレゼンテーション(※2)も参加したので、その準備も大変でした。
※2: ミライズ留学で毎週金曜日に行われているプレゼンテーションクラス

社会人でここまで英語を勉強する時間ってなかなかとれないですよね。
プレゼンの雰囲気はいかがでしたか?

質疑応答含め全部英語というのが大変でした。
しかも、50人近くの前で英語でプレゼンテーションをするのは初めての経験でした。

今後に活きる貴重な経験ですね。
セブ留学の生活面はいかがでしたか?

セブ留学中の2週間はほとんどAjito(※3)で日本食を食べていました。
一度だけ現地の食事に挑戦しましたが、水が合わなかったのかお腹を壊しました(笑)。
※3: ミライズ留学の宿泊施設に併設するレストラン。2019年4月までの旧校舎の情報となります。

食事面でも貴重な経験ができましたね(笑)。
ところで数ある英会話スクールで、なぜミライズ英会話を選んだんですか?

以前ミライズ留学に行っていたからです。
最初にミライズ留学に行ってから、ミライズ英会話 渋谷校に来ました。

ありがとうございます。
現在どのくらいのペースでミライズ英会話 渋谷校に通っていますか?

月3回位ですね。
自宅から少し離れているので毎回2~3コマまとめてレッスンをとっています。
4コマ連続レッスンをやったことがありますが、4コマはしんどかったです(笑)。

4コマだと約4時間も!大変ですね!
通い始めてから英語力に変化はありましたか?

英語で話す際に詰まる時間が短くなったと思います。
単語と文法を改善する必要があるといつもJesy先生に言われますが、
セブ留学に行く前と比べるとかなり改善したと思います。

レッスン以外にも英語の学習はしていますか?

通勤中に英語アプリの「iKnow!」をしています。
家ではレッスンの予習復習をしています。特に予習に時間をかけています。
予習をしておかないと、レッスンがスムーズに進行せず、時間がもったいないので。

予習をすることでレッスンの質が高まりますよね。
今後の英語学習でのゴールは何ですか?

冒頭にもお話した通り、人に頼らず自分の力で外国人の対応をするのが直近のゴールですね。

頑張ってください。
では最後にミライズ英会話 渋谷校を検討されている方に一言お願いします。

実は他社でグループレッスンを受けた事がありますが、英語の上達には
圧倒的にマンツーマンの方が良いと感じています。
その中でも他社と比べて質が高く、価格の安いミライズ英会話はオススメですね。
あと先日、ミライズ英会話で初めてオンライン授業をやりましたが、質の高さに驚きました。
オンライン授業もオススメです。
- 入学時の英語レベル 初中級
- 英語学習の目的 現在の仕事に必要
- 英語学習経験 ミライズ留学