お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
  • ホーム
  • 体験者の声
  • 自分に合った学習方法とペースで英語の勉強をストレスフリーに!|ミライズ英会話 渋谷校
_icon-message

VOICE

体験者の声

MeRISE英会話事務局

自分に合った学習方法とペースで英語の勉強をストレスフリーに!|ミライズ英会話 渋谷校

  • スタンダードプラン
  • 40代
  • 渋谷校
自分に合った学習方法とペースで英語の勉強をストレスフリーに!|ミライズ英会話 渋谷校

現在どのようなお仕事をしていますか?

旅行会社で働いています。日本、海外の企業の会議やイベントに際して発生する旅行の手配など、諸々のお手伝いをしています。

何がきっかけで英語の学習を始めましたか?

仕事で英語を使う機会が増えたからです。
昔に比べて海外の顧客も増えてきていますので、担当の方とは英語でメールのやり取りしなければいけなかったり、ごくごく稀に英語で電話がかかってきたりもします。
それが1つの理由として英語を勉強し始めました。

佐々木さんは初めにミライズ留学での英語学習から始めて下さいましたよね。

3年前の2015年にミライズ留学でフィリピン留学を経験しました。

ミライズ英会話 渋谷校もまだ開設する前ですね。
セブ留学中に何か印象に残っていることはありますか?

留学中にちょうどハロウィンパーティーがあって、先生も生徒も仮装をして参加していました。その時にJami先生(新宿西口校)、Jilai先生(新宿西口校)、Nice先生(渋谷校)など、日本に来る初めての先生が一人ずつアナウンスされたんですけれども、ハロウィンの怖いコスチュームを着ているのに喜んだりという、すごいFunnyな状態にいたことが印象的です(笑)。

面白いですね!私もその場にいたかったです(笑)。
当時はどうしてミライズ留学を選んでくださったのですか?

社会人や年齢層の高い人が生徒として多いことが安心で、それが決め手でした。非常に落ち着いてて、貴重な体験でした。

その後にミライズ英会話 渋谷校での英語学習を始めたきっかけは何ですか?

その時はまだ英語の案件がない時だったので、渋谷校の旧校舎で何度かトライアルとしてレッスンだけ受けさせて頂いていました。しかし、去年・一昨年くらいから英語のお仕事が増えてきたので英会話スクールに通おうかなと考えて、今の渋谷校校舎へちょうど引っ越した頃にトライアルレッスンを受けにきました。キレイで広い校舎に移動して、先生も一気にたくさん増えたので「これは何かの縁だな」と思って、ミライズ英会話 渋谷校に通い始めました。

ありがとうございます。フィリピン留学をしていた時の先生にも日本で英語を教えてもらっていますか?

はい、その時の先生もほとんど日本に来ているので、教えてもらっています。Lei先生やRacheal先生(池袋校)も当時のグループレッスンを担当してくれていました。

メインでEnya先生のレッスンを受けられていますが、いかがですか?

Enya先生は、とても落ち着いた話し方をしていて、すごく聞きやすいです。あとは、例えば発音のレッスンをやりたいと行ったら用意してくれますし、気まぐれで2週間後にTOEICを受けることを話したら、TOEIC用のレッスンを準備してくれたこともあって、とても融通を利かせてくれています。

色々な先生のレッスンを受けてくださっていると思うんですけれども、他の先生達はいかがですか?

みなさん発音はキレイですけどやはり特徴があるので、Enya先生だけの話し方だけに慣れるのも良くないと思います。ですので、色々な先生とレッスンをして、違った発音を聞いたり、物の考え方や見方を学べると面白いので、たまに先生を変えています。Chloe先生とかはたまに歌を口ずさんだりパワフルな感じで元気もらえますし、Lei先生とかはセブ留学時代の話とかできるので楽しいです。
それに、Sharon先生はライティングが上手だと聞いたので、Emailでライティングを使うので、レッスンを受けてみたんですけれども、とてもためになるレッスンでした。
これからはSharon先生のライティングレッスンと、Enya先生のビジネスレッスンを受けて行こうかなと思います。今は一時的に発音をやっていますが(笑)。

どれくらいのペースで通っていますか?

現在は一時的に月額コースで月4回程通っていますが、基本的には1ヶ月に6〜7回、ほぼ毎週土曜日か日曜日に来ています。ストイックなタイプではないので、週末にゆっくりでリラックスした雰囲気でミライズ英会話 渋谷校に英語を勉強しに来ています。

ミライズ英会話 渋谷校に通っていて、英語力の上達は感じられていますか?

セブ留学をしていた時に比べて、聞き取れるようになったと思います。聞き返す事がなくなってきたように思えます。
主に仕事では英語のEmailを使うことが多いのですが、Emailも昔は意味もなく長い文章を書いていたのですが、今は「この文いらないな」とシンプルにできるようになりました。
ツアーの大会の本番で現場に行くと、海外のお客さんと話す機会があるので、自分の伝えたい事がスムーズに伝えられます。
レッスンの時には聞き返す事がなくなったように感じます。

レッスンで宿題は出ますか?

週末ならやる時間があるのでもっと出してもらっていいんですけど、あまり出ないです(笑)。恐らく、私ののんびりしている性格を理解してくれているんだと思います(笑)。

レッスンの他に自主的に英語学習はされていますか?

参考書とかは飽きやすいので、続けていることで言えばBBCとかCNNの海外のドキュメンタリーやトラベルショーを欠かさず見ていたりします。副音声を日本語に変えることもできますが、リスニングはあえて英語に設定しています。中では英語の字幕で入るドキュメンタリーもあるので、理解に助けになっています。あとは、移動するタイミングでpodcastでアメリカ人が英語学習や最近のトレンドについて駄弁っているのが、面白くて聞いています。

今後英語学習において、挑戦してみたいことは何ですか?

今は職場で担当しているチームには結構英語の精鋭たちが多くて、スピーキングがネイティブレベルの方とかがいます。私はだらだら頑張りながらやってきていますが、まだ伸び代もあり、目指す高みの人たちがいるので、まだまだ先に向けて挑戦していきたいと思います。

最後にミライズ英会話 渋谷校への通学を検討されている方に向けて何かメッセージをお願いします!

ミライズ英会話の経営者の渡辺さんが雑誌のインタビューかなんかで、「どんな学校を作りたいですか?」という質問に「生徒さんたちが会いたくなる先生がたくさんいる学校を作りたい」ということを、すごくリラックスした表情でおっしゃっているのを見た事があります。実際に考えたら私も、土曜日にEnya先生とのレッスンが入っていると金曜日の夜とか結構楽しみにしています。
英語は上達するのにすごく時間がかかると思いますが、話したくなる先生がたくさんいる学校がミライズ英会話なので、ストレスにならないように、楽しんでください!

  • 入学時の英語レベル 中級
  • 英語学習の目的 仕事上での英会話習得
  • 英語学習経験 ミライズ留学

同じスクールの体験者の声