VOICE
体験者の声
英会話上達のコツは目標をしっかり決めること!|ミライズ英会話 池袋校
- スタンダードプラン
- 40代
- 新宿西口校
- 池袋校

現在のお仕事について教えてください。
百貨店に勤めています。数年前から海外の不動産開発の仕事に関わっています。東南アジアを中心に色々な不動産開発のプロジェクトを開拓している新しい部署ですね。
そのお仕事の中で英語を使う機会はありますか?
ありますね。現在、フィリピンでプロジェクトが進行していて、毎月現地へ行ってミーティングなどを行なっています。現地の不動産開発企業の人たちと我々とがチームを組んでやっているので、その時は現地の様々な人たちと英語を使って話しますね。
共通言語は英語なのですね。
基本的にはそうです。つかみであいさつ表現などタガログ語を使うこともありますが(笑)、実はフィリピンの現地語は地域によって言葉が違うようなのです。みんなで話すとなるとやはり共通言語は英語になりますね。
では、英会話を始めようと思ったきっかけはやはりお仕事ですか?
そうですね。20年位前に1年間アメリカに仕事で住んでいたことがあったので、日常英会話はなんとなく出来るようになった気がしましたけど、数年前に今の部署に異動になって。海外で新しいプロジェクトを立ち上げるってなった時に、アメリカから帰国してから今の部署に異動してくるまで全く英語を使ってこなかったので、ちょっとまずいなと思って通い出したのがきっかけです。
ミライズ英会話に通う前は何か英会話の学習をされていましたか?
1年くらい、他の英会話スクールに通っていました。
そうなんですね。ミライズ英会話に変えようと思ったきっかけはなんですか?
初めはすごくいい先生に教わっていたのですけど、彼が辞めてしまって。次に担当してくれた先生が自分には合わなかったんです。アルバイト感覚で教えている感じがして。ちょっと違うなと思っていた時にネットでたまたま見つけたのがミライズ英会話でした。
現在はどのくらいのペースでミライズ英会話に通っていますか?
基本的に週に2~3回位です。平日に1~2回、土日に1回という感じですね。
出張で通えない週もあるので、うまく時間を作って通っています。
現在はどのようなレッスンを受けていますか?
基本はビジネス英会話のレッスンです。ミーティングとかプレゼンテーション、ネゴシエーションをベースに学んでいます。一応基本レッスンは一巡しましたが、また繰り返し学んでいく予定です。先生が変わると教え方も違ってくるので、新たに学べることも多いですからね。今はスピーチを徹底的にやって、Jesy先生がとても熱心に厳しく指導してくれています(笑)。今後は先生と相談しながら、もう少しテーマを絞ってやっていこうと思っています。ミライズ英会話で一番いいなと感じるのは、レッスンをカスタマイズ出来るところですね。自分の意思があれば先生はカスタマイズした内容にちゃんと答えてくれるので、他のスクールに比べると非常に良い点かなと思います。
ありがとうございます。よくレッスンを受ける先生はいますか?
以前は池袋校のEllien先生のレッスンを受けていました。現在は新宿西口校のJesy先生のレッスンをよく受けています。あまり先生を変えてしまうと自分のレベルや弱いところを認識してもらうことや、お互いを分かりあうのに時間がかかると思うので、基本は同じ先生からレッスンを受けるようにしています。
ミライズ英会話で英会話を学ぶ以外に何か自主学習はされていますか?
あまり出来てないですね。なるべくレッスンの前に早めに来て復習したりとか、宿題をやったりとかレッスンの前に時間を取るようにしています。あとは通勤時間にリスニングをするとか、隙間時間を使った「スキマ学習」をしていますね。
スキマも時間も無駄なく使っていて素晴らしいですね。レッスンを受けてみてなにか英語力に変化はありましたか?
リスニングは、専門的な用語は別ですけどある程度出来るようになったので、現地でのコミュニケーションには困らなくなりました。あと、短いフレーズの返答とかは出来るようになったと思います。しかし長く話すとか、専門的なことを話すってことが語彙力の問題もあってまだまだだなと感じますね。現地でそれなりの役職の方と話すことや、交渉の場面で意見を言うとなると表現に気をつけなきゃいけないので、婉曲表現とかニュアンスみたいなものを今後は身に付けたいと思っています。
レッスンをカスタマイズしてそういった表現も今後学んでいく予定なのですね。
そうですね。そういう細かな要求にも先生たちは対応してくれています。実は今テキスト使ったレッスンを受けていないのです。自分で内容を考えて、それに応じて先生たちが色々用意してくれていて、そういった面でだいぶ先生には負担かけていると思いますけど、どの先生もしっかり準備してくれているので、ミライズ英会話の先生たちは熱心でいいなと思います。
レッスンのカスタマイズはどのようにされていますか?
前もって自分はどういうことがしたいかっていうことを伝えています。向こう1ヶ月でどんなことを学びたいかをあらかじめ伝えておくことで、お互いにイメージできるし、先生も準備しやすいかなと思っています。今、基本的に2人の先生のレッスンを受けていますけど、違うテーマを平行して受けています。先生によっても教え方とか得意分野が違ってくるので、そのような使い方をしています。
ミライズ英会話の特徴を生かした使い方をされていますね!今後英語を使ってチャレンジしたいことは何かありますか?
仕事で今フィリピンでのプロジェクトを担当していますが、現地のエグゼクティブの方々と話す機会が多いので、そういったところで失礼にならない生の英語を話せるようになりたいですね。あとはせっかく先生たちがフィリピン人なので現地の文化とか、歴史といったことも学んで行きたいですね。小売業ですので、やはり現地の人々の生活を知る必要がありますからね。
最後にミライズ英会話に通学を検討されている方に向けて、小林様が考えるミライズ英会話の魅力について教えてください。
一つは先生が非常に熱心なことです。自分がどういう目的で英会話を学びたいかをはっきりさせておけば、たくさんのコンテンツを用意してくれます。レッスンをカスタマイズして色々なことを学べるといった点もいいですね。コストパフォーマンスは非常に高いかなと思います。あとは、発音のレッスンですね、日本の一般的な学校では教わらない英語の繋ぎ方も丁寧に教えてくれるので、そこもいいなと感じます。テキストがあってもなくても要望に対して柔軟に対応してくれるところがすごく魅力的だと思います。目的や目標が明確な方には先生によって色々な引き出しがあるのでとてもオススメです。
- 入学時の英語レベル 中上級
- 英語学習の目的 仕事上でのフォーマルな英会話習得
- 英語学習経験 他社の英会話スクール通学