お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。
  • ホーム
  • 体験者の声
  • 実践的なビジネス英語のスキルが身についた!日々の積み重ねで成長を実感
_icon-message

VOICE

体験者の声

MeRISE英会話事務局

実践的なビジネス英語のスキルが身についた!日々の積み重ねで成長を実感

実践的なビジネス英語のスキルが身についた!日々の積み重ねで成長を実感

薄衣

本日はよろしくお願い致します!

小田さん

よろしくお願いします。

薄衣

レッスン終わりという事ですが、今日(日曜日)はお仕事お休みですか?

小田さん

そうですね。基本は土日休みになるようにしています。
2月ぐらいからずっとフルリモートになり、曜日関係なくいつでも働ける様になったので今日(日曜日)は休みにしているという感じですね。

薄衣

フルリモートなんですね。現在はなんのお仕事をされていらっしゃるのですか?

小田さん

現在は外資系のIT企業に努めていて、ビジネスディベロップメント(事業開発)とマーケティングをしています。

業界ごとにそれぞれ担当が分かれているのですが、私は小売とゲーム企業向けのことを担当しています。

薄衣

そうなんですね!現在のお仕事で英語を使う機会はありますか?

小田さん

はい。英語はほぼ毎日使っていますね。

薄衣

毎日英語を使う環境があるんですね!それは一緒に働かれている上司や同僚が外国の方とかなんでしょうか?

小田さん

上司もチームメンバーも全員日本人なのですが、本社がシアトルにあるのでそこの社員とのメールだったり電話会議だったりの英語でのやり取りがあります。また、ビジネスレポートみたいな形で日本のビジネス状況を英語でレポートしないといけない役割があるため、社内のほとんどのドキュメントを英語で作らないといけません。そのため、毎日英語を使わないといけない状況ですね。

薄衣

高い英語力が求められるお仕事なんですね。では英会話を始めようと思ったきっかけは、お仕事で英語を使う為ですか?

小田さん

そうですね。今の会社で働き始めてから2年くらい経つのですが、それまではずっと日経の企業で働いていました。

その間ずっと外資系で働きたいという気持ちがあり、その間に英語を勉強して辞めて、勉強して辞めてという繰り返しだったのですが、ちょうど今の会社に入社してからマストで必要になったのが本格的に学習を始めた1番の理由ですね。

薄衣

外資系で働くという夢を叶えられたのですね!そこから業務で実用的な英語力が求められる様になり、英会話スクールを探し始めたということなんですね。ミライズ英会話を利用する前、何か英語の勉強はされていましたか?

小田さん

もともと同僚から勧められて通っていた大手の英会話スクールがあります。
そこは実践的な話せる力ではなく、机に向かって基礎を勉強する、インプットをひたすらする様な授業でした。

学校の授業の様な形で日本人の講師がいて、生徒が10名ほどいて当てられたら答えるという形でしたね。

その他にも大手のオンライン英会話スクールで1コマ25分のレッスンを受けていた事がありますが、初めては辞めての繰り返しでなかなか続かずにだらだらと続けていた感じですね。笑

薄衣

様々なスクールに通ってみたけれど、なかなか継続できなかったという経験がおありなんですね。小田様がミライズ英会話を知ったきっかけはなんですか?

小田さん

知り合いからの紹介で知りました!

今その方は国外に行ってしまわれたのですが、行く前に「(英語学習)何をされていたんですか?」とお聞きしたところミライズ英会話に通われていたということが分かり、調べてみたら立地的にもサービス内容も良かったので通ってみようかなと思ったのがきっかけですね。

薄衣

以前ミライズ英会話に通われていた方からのご紹介だったのですね。様々な英会話スクールがある中で、ミライズ英会話を選んだ決め手はなんですか?

小田さん

ミライズに入会してから2年くらいになるのですが、当時は仕事のミーティングだったりイベントへ出向く事が多かったので、移動もものすごく多かったんです。

ミライズは首都圏に校舎がいくつもあって毎回どの校舎を予約してもOKなので、そこがすごく自分の予定と合わせやすくて良かったポイントです。

今まで他社のオンラインレッスンなども受講した事があるのですが、対面で話せる通学スタイルがあるのと、仕事終わりに通うことが多かったので会社で分からなかった表現をすぐに聞けるのがいいかなと思って、最初は立地の良さで決めましたね。

薄衣

以前はお仕事帰りに近くの校舎へ通われていたのですね!最近はオンラインでレッスンを受けれらる事が多いようですが、お仕事がリモートだからでしょうか?

小田さん

そうですね。以前は通学がほとんどだったのですが、今年の2月から完全リモートワークになったので自宅で受講したかったのと、仕事のコミュニケーションも全てオンラインに変わったこともあり、オンラインレッスンに切り替えました。

薄衣

今まで対面でレッスンを受けてきた方だと「オンラインってどうなんだろう」と不安がある方もいると思うのですが、実際にオンラインレッスンを受けてみていかがですか?

小田さん

私は特に違和感を感じなかったですね。
画面共有したりチャット機能を使いながら分かりやすく教えていただいているので、オンラインでも特に不便なくレッスンができています。

むしろ往復の移動時間も無くなりますし、以前より気軽にレッスンを受けれる様になったかなと感じています。

また、校舎で受講するかオンラインで受講するかを毎回自由に選択できるのも個人的にはすごく助かりました。

薄衣

通いやすいと感じていただいて嬉しいです!今後は英語を使って「こういったお仕事をしていきたい」というようなビジョンなどはお持ちですか?

小田さん

普段から英語でのレポート作成やミーティングが多く、プレゼンテーションとかまではなんとかこなせはするのですが、英語での交渉事がまだストレートな表現しかできないため「英語を使って上手く交渉をする」ことを今後の課題にしています。

まだ交渉で上手い表現が使えないのと、やはり英語を聞いて話す速さ的なものはついていけないことはたまにあります。

10人など大人数で議論しているときに「その中にどう入っていくか」という英語だけじゃなく個人的な会話をリードするスキルをもっと身に付けていきたいなと思っています。

薄衣

お仕事で交渉の時に使える英語表現を学ばれているんですね。ちなみに現在はどのくらいのペースでレッスンを受けていらっしゃるのですか?

小田さん

だいたい月4回か5回くらいです。

仕事がリモートなので平日受ける場合はオンラインですが、できるだけ直接の会話の空気感を感じられるように、土日行ける時は校舎でのレッスンを受けるようにしています。

自分のスケジュールとペースに合わせながら受けている感じですね。

薄衣

ご自身のペースに合わせて上手く活用してくださっていて嬉しいです!ビジネス英語コースということですが、どんな内容のレッスンをしていますか?

小田さん

基本的にはビジネス英語コースのカリキュラムをベースにレッスンを受講しています。

ただ、テキストの内容通りに進めていくというよりは、自分の置かれているシチュエーションに置き換えた内容でレッスンを受ける事が多いです。

すごく実用的な表現を学ぶことができているのでとても助かっています。

薄衣

ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです。ちなみによくレッスンを受ける先生はいますか?

小田さん

これまでいろいろな講師とのレッスンを受けていたのですが、今はほとんどNice先生(*)の授業を受けています。(*渋谷校在籍の先生)

先生を固定にしていると自分の苦手なポイントや癖だったり、自分の仕事の内容も既に理解してくれているのでとても楽ですね。

例えば仕事で英語でのインタビューを受ける事があるのですが、インタビューの回答を考えてから講師に共有すると「あなたの場合はこっちの表現の方が良い。」などと適切なフィードバックをくれるのですごく助かっています。

いろいろな方と英語コミュニケーションをとれるようになる事が目的であれば、様々な講師とのレッスンを受けるのも良いですが、仕事で使う英語のアドバイスを受けたい場合は数名に絞った方がよいかもしれないですね。

薄衣

ご自身の目的に合わせて講師を選択するのが良いですね!2年ほどミライズのレッスンを受けてくださっていますが、英語力に変化はありましたか?

小田さん

そうですね!確実にビジネス英語のスキルは上がったと思います。

先ほど言った様に、テキストの内容を自分のシチュエーションに置き換えてレッスンしているので実用的な表現だったり、ボキャブラリー、言い回しなどの幅は確実に広がったと思いますし、実際に仕事の場面でも応用できているので、そういった面では成長を実感していますね。

薄衣

ありがとうございます!日々の努力の積み重ねですね!
今後英語を使って挑戦したいことなどはありますか?

小田さん

今後の課題でも少しお話ししましたが、やはり英語での交渉ですね。

現在の職場では14カ国の場所に支社があり、オンラインミーティングとかをするのですが、基本的に皆自国に投資して欲しいというアピールをして、リソースとかバジェットを引っ張ってこないといけないので、そういった場での交渉力やアピール力を身に付けたいです。

よく海外の方が使っている様なビックワードといいますか、大きなビジョンを語る様な表現を上手くプレゼンで伝えられたりとかできたらいいですね。

薄衣

素晴らしい目標ですね!英語力上達のために、今後もぜひミライズのサービスを沢山活用していただけると嬉しいです!
最後にミライズ英会話の入学を検討されている方に向けて、小田様が考えるミライズ英会話の魅力について教えてください。

小田さん

そうですね。まず講師の質が高くて、とても明るくバリエーション豊かな方が多いです。

レッスンの際に聞いてみると、皆さん経歴が様々でとても面白いバックボーンを持っている方が多かったんです。
その経験値やリアルな体験から来る、シチュエーションに合わせた言い回しの表現を教えてくれるのが個人的にはすごく良いですね。

最初は様々な講師の方のレッスンを受けてみて、最終的に2、3人自分に合った先生を見つけるのがオススメです。

1回50分マンツーマンな上に毎回講師も時間も場所も選ぶことができるのと、毎回レッスンリクエストをすることができるので、レッスン内容も自分に合わせてカスタマイズ出来るのがミライズ英会話の魅力的だと思います。

  • 入学時の英語レベル 中上級
  • 英語学習の目的 現在の仕事で必要
  • 英語学習経験 他社の英会話スクール数社経験
  • 英語学習の課題 英語での交渉を上手く出来る様になりたい

同じスクールの体験者の声